フットボールかサッカーか?

少年サッカー沼にどっぷりハマった父親が、不毛かつ他愛もない思いを吐き出してみます。

伸びしろは常にMAX

息子がサッカーを始めたのは、2年生の夏。周回遅れの息子がチームメイトに追いつくためにいくつかの取り組みを始めたのでした。


足でスペースを使い、失敗するけど流れ続けるスポーツ?


まず第1弾として、サッカーがどんなスポーツなのか息子と一緒に考えてみることにしました。もちろん、息子は小学校低学年ですし、そんなことまーったく考えたことはありませんので、ティーチング宜しく、息子にキーワード「サッカー⚽」で連想ゲームのように思いついたことを言ってもらい、私がピックアップしながら偉そうに解説します。


  • 足で主にプレーする

色々な球技スポーツの中で、足がメインというメジャー球技はサッカーのみと言える。普段生活で使うのは手、それがほぼ使えない。これはもの凄く大きい特徴。つまり、足でボールを扱えるようになる練習がサッカーには必須と言える。

  • 点がなかなか入らない

1-0(サッカー)、10-5(野球)、94-93(バスケ)、25-16(バレーボール)など、スコアをみると球技の特徴が見えてくる。少ない得点で勝負が決まるスポーツは、プレー中に大小さまざまなミスが発生しそれをチームでカバーすることがメイン、言わば「失敗のスポーツ」と言える。

  • 試合が途中で途切れる回数が少ない

スリーアウトで攻守交替、前後半でタイムアウト合計5回、サーブ権など、試合が止まっている場面が少ない、言わば「流れのスポーツ」と言える。

  • コートが広い

対人でやる球技スポーツの中で野球の次にコートが広いのでは? この広さでポジショニングに大きな制約はない、言わば「スペースを使うスポーツ」と言える。



上記の4つはサッカーの主な特徴をよく捉えてるなぁと勝手に自己満足。紙に書き出して要約したので顔をあげると、息子の顔は無表情、頭の周りに吹き出しで「....」が出ています。ついでに小さくアクビ😪。完全に父がドリブルでボールを持ちすぎた感じです、サーセン…


父「まあ、サッカーやるんだから、サッカーについて考えてみるのもいいでしょ💦」とすかさずフォロー。
息子「……」
父「ホラ、足でやるんだから自主練が必要だし、ルールも学ばないと!って話。」
息子「じゃあ、初めからそう言えばいいんじゃない?? 話長いよー。」


我が家での「サッカーの言語化」はまだまだ「伸びしろ」しかないです。