フットボールかサッカーか?

少年サッカー沼にどっぷりハマった父親が、不毛かつ他愛もない思いを吐き出してみます。

夏が去る寂しさ

     


6年生としてジュニアサッカーも残すところ約6カ月。秋から年末にかけて、集大成的な「全少(全日本 U-12サッカー選手権大会)」も地域予選から開催される予定ですが、息子の周りでもチーム内外で今まで一緒にサッカーをしてきた子たちの「分かれ道」が顕著になってきました。


  • 中学受験&塾に全振り、サッカーはほぼフェードアウト
  • 小学校卒業でサッカーはもう終わり、中学では他の部活
  • サッカーはもう楽しくないけど、小学校卒業までとりあえずやる


それぞれの事情


親が中学受験に舵を切り、子供もそれに従う。子供にサッカーの才能がないと親が見切りをつける。自分は下手クソでコーチに言われるのもイヤだからサッカーは続けない。もう辞めたいけど親が卒業までは続けろと言うので仕方なく。


この中の登場人物は、みんなサッカーと言うスポーツがもう好きではない、もはや魅力を感じていないという共通点があります😔。


大袈裟?それとも...


私の中で浮かんだのは、「スポーツとしてのサッカーの敗北」と言う言葉です。低学年の時に楽しそうにボールを追いかけていた子がサッカーを2~3年経ったら辞めたい、子供と同じくらいサッカーに熱心だった親が醒める(熱心すぎるのもアレですが)。なんだかせつない感じがします。特に子供がサッカーを嫌になると言うのは、ジュニアサッカーチームやそのコーチ達はどう捉えているのだろうと、大きなお世話かも知れませんが、ふと考えてしまいます🤔。


もちろん、育成ゲームかスマホ課金ゲームかの如く「ウチの子はプロに」とか、「スクール行ってもちっとも上手くならない」とか仰る保護者も同様で「スポーツとしてのサッカーの根本的な楽しさは何処に?」と疑問に思いますが、大きなお世話ですね…


私はサッカーと言うスポーツを見るのもやるのも好きです。そこに上手いとかヘタとかは関係ありません。たとえ、息子がサッカーをやっていなかったとしても、やはりダ・ゾーンでプレミアリーグを見ていると思います。また、息子にはサッカーをプレーヤー引退する時が来ても生涯スポーツのひとつとして、その後も嫌いにならないでほしい、ゆる~く、長く、自分の距離感でサッカーを楽しんでほしいと思っています。


夏の終わりのせいか、そんなことを考えながら、一方でヨーロッパサッカーをダ・ゾーンで観るのに忙しい今日この頃です。冨安選手、ガンバレ〜!