フットボールかサッカーか?

少年サッカー沼にどっぷりハマった父親が、不毛かつ他愛もない思いを吐き出してみます。

仮説:試合展開の読み方

息子がサッカーを始めたのは、2年生の夏。チーム成績がそこそこ上がるにつれて、練習試合や公式戦で色々なチームと対戦することが増えてきました。「勝手に仮説」第3弾は、そんな様々な試合観戦からです。


占い、はたまた天気予報?


試合開始前のルーティーン(主に円陣)を見ても、それぞれのチームの個性が見えて純粋に面白いなぁ😀といつも楽しんで観察しています。

  • 肩組み円陣をして、キャプテンの「ゼッタイ勝つぞー !」から皆で「オー !」
  • 円陣の形を取り、リズミカルに拍手や発声「パン !パン ! 、いくぞ!オー!」
  • 円になり手をつなぎ、空を見上げて一斉に発声「〇〇(チーム名)、ファイト !」

上記のような円陣に加えて、両チームが整列してフィールドに入場する際の「いくぞー !」とか「声出していこー !」の声出し合戦も公式戦だとまるで前哨戦のようで興味深いです(たまに相手を威嚇するような声出しをするチームがいるのはいただけませんが…)。


さて、息子の所属チームの円陣はシンプルですが、毎回見ている内にそのあとの試合展開がなんとなく読めるようになってきました。


  • 緊張している、力が入りすぎている:入場前に円陣、キックオフ直前でまた円陣
  • 相手をなめている、集中できていない:かけ声合わない、ヘラヘラ笑い
  • 相手にビビっている、前の試合結果を引きずっている:なんか声小さい、円陣フニャフニャ
  • 楽勝ムード(例:3-0で後半キックオフ):やたら声デカい、「オー⤴」と上り調子
  • 皆、自分に精一杯(例:0-1で後半キックオフ):だれか一人円陣に足りない!?


子供達には自分たち、もしくは対戦相手の円陣雰囲気から「試合展開を読む」というような意識はないと思いますが、観戦している保護者からすると自チームのことはよ~くわかっているので、「あ、これはヤバい感じ💦」とか円陣の様子から感じ取れるのではないでしょうか。だからこそ、円陣とかけ声がビシッ!と決まった時には「後半逆転イケるんじゃない!?」なんて観戦にも力が入ったりして楽しいですね。


もちろん、信じるか信じないかはアナタ次第です!?